色んな広告が出ている東京タクシー業界…どこの会社も良いことばかり書いているけど、コロナショックの影響下でも月収40万円を稼ぐことは本当に可能なの? 色んな広告が出ている東京タクシー業界…どこの会社も良いことばかり書いているけど、コロナショックの影響下でも月収40万円を稼ぐことは本当に可能なの

せっかく転職をしたのに給与が少なくて毎月の支払いに困る…

コロナショックで時代が変わった今、
次のような言葉を真に受けていると
そんなことが起こるかもしれません。

  • 保証給が30万以上あるから安心
  • 配車アプリがあれば売り上げを出すのなんて簡単
  • 東京のタクシードライバーなら50万以上稼げる
  • ノウハウや稼ぎ方を伝えるから簡単
  • タクシーは自由に稼げる職業
  • 煩わしい人間関係のストレスも少なく、趣味に時間を使える
  • 大手企業の看板を使っているから稼げる

と言った業界ありきたりな文章や言葉です。
魅力的な言葉がずらりと並んでいる現在の東京タクシードライバー業界。
確かにそんな生活を手に入れる事は可能です。
ただし、いくつかのポイントをしっかりと抑えなければなりません。

稼げる人も稼げない人も沢山見てきたからこそ、今から正直にお話をします。

タクシー業界は実力社会であり、やればやるほど稼げる職業であるのと同時に、出来なければ淘汰される業界です。

都内は無数のお客様で溢れているにせよ、取り合いとなっている背景があります。

ガンガン売り上げを出して楽しめる人もいれば、どうすれば売り上げが上がるのかがわらかないで嘆く者もいる。

現実的な話をすれば、東京タクシー業界とはそんな業界なのです。

「やっぱり転職しなければ
よかった…」

そんなことを思わないで。

1,000名以上の転職をサポートする中で見えてきた、これだけは抑えておきたい”3つのポイント”をご紹介します。 1,000名以上の転職をサポートする中で見えてきた、これだけは抑えておきたい”3つのポイント”をご紹介します。

POINT 01

最速で稼ぐために、まずは「東京タクシーというゲームの勝ち方」を理解する

業界に入ってくる多くの方は、「勝ち方」すら理解していないから苦労する

タクシーは接客をしながら、道の混雑具合を読み最短でお客様を目的地まで送迎する仕事です。

「接客力」
「道に関する知識」
「運転技術」

単純に仕事をするだけでもこの3つの技術を駆使しながら行わなければなりません。それだけでも中々のスキルだと思うのですが、タクシードライバーとしての満足度を分ける大きなスキルの一つに、「お客様を獲得するスキル」というのが必要となります。

多くのお客様を見つけて「時間単価」を上げていく事で勝てるゲーム

お客様を見つけるのが上手ければ上手いほど効率的に稼ぐことができ、沢山の方々に喜んでもらう事が出来るのですが、そのためには東京都内の時間別の人の動きや街の特徴を頭に入れ、時にはアプリなども駆使しながら立ち回りを考えていかなければなりません。

タクシードライバーは肉体労働と勘違いされがちですが、そういった面からゲーム性の強い職業でもあり、実は「判断力」と「情報の引き出しの多さ」がモノを言う世界だということを業界に入る前に理解しておきましょう。

タクシードライバーとしての知力が高ければ高いほど効率良く稼げるようになるのです。

タクシードライバーとして稼いでくためには、こういった肝となる正しい知識を転職前から頭に入れておく必要があります。

POINT 02

家から近い、給与が高いと書いてあった、歩合率が高い、どこも同じだろう…
そんな簡単な理由で「会社」を決めてはいけない

具体的な会社名はここでは話せないですが、あなたを奴隷の様に扱う悪徳会社は存在する

あなたは、なぜタクシーに興味を持ったのでしょうか?

・歩合制でやればやるほど稼げるから
・自由度の高い職業だと思うから
・煩わしい人間関係が無いから
・運転が好きだから
・満足のいく給与を貰えそうだから

などなど、あるとは思いますが、会社選びを間違えてしまうと、希望通りのライフスタイルを手に入れるのが難しくなる場合があります。

なぜなら、タクシー会社には様々な「色」があり、会社ごとに待遇や設備や歩合率、管理者の性格やシフトの組み方などが”営業所ごと”に全く違うからです。

だからこそ、タクシー会社を選ぶ時には、あなたがどんなタクシーライフを送りたいのか?そして、それを可能にしてくれる会社はどんな会社なのか?ということを真剣に考える必要があります。

会社選びを成功させる事が出来れば、良い環境の中でワクワクしながら実力をつけていくことが可能になるのですが、失敗をしてしまうと心身ともに疲れ果てることになります。

多くの方が、転職をしてから周りのタクシー会社情報を耳に入れ、

「失敗した!!」

と気づくのですが、そうなってからでは遅いのです。

都内400社が一斉にあなたを取り合うので、知らず知らずのうちにミスをする

こんな理由で選んでいる方はミスをする可能性があります。

  • 名前のある良い会社に入れば稼ぐのなんて簡単だろう
  • タクシー会社なんてどこも同じだろうから、家から近い会社にしよう
  • 稼ぐためには歩合率の高いところが一番良いでしょ
  • 入社祝い金や保障給があれば、お金に困ることはないだろう

そんな理由から選んでいませんか?

そうだとしたら、それは凄くもったいないです。なぜなら「もっと良い会社」は他にもあるかもしれないからです。

都内のタクシー会社には

・大手企業
・大手直属のグループ企業
・看板を借りているグループ企業
・準大手と言われる層の企業
・新免と言われる新しい企業

など、その数は実に400社以上と言われており、本当に危ないブラック企業から知る人ぞ知る優良企業まで、その性格はまちまちです。

ざっと思いつくだけでも、

入社祝い金の有無、保証給与の期間や金額、勤務体系、配車アプリのユーザー数と質、迎車の数、手数料、ボーナスの有無、有給の有無、事故罰則の有無、平均稼働率、平均売上、管理者の人柄、シフトの調整具合、立地条件、設備、車の質、歩合率、高速代の有無、従業員の質、教育制度、会社の方針、足切りの額、有休消化制度、タクシーランク…

といったように、未経験の方では思い付きもしない判断ポイントがたくさんあります。

そういった判断材料を踏まえた上で400社の中からあなたにとってNo.1の環境を「一発必中」で探し当てなければなりません。

所属する会社とは、あなたにとって非常に大事な環境となり、「給与額」や「ライフスタイル」がガラッと変わるポイントでもありますので、念には念を入れ、タクシー会社選びは慎重に行いましょう。

POINT 03

月収40万の壁を最速で超えるための”攻略法”を手に入れる

東京タクシー業界での一番の敵は「何も知らないまま業界に入ること」

歩合制でやればやるほど稼げる東京タクシー業界は、正しいやり方で仕事をすれば月収40万程度の収入を確保する事は可能になってくる職業ですが、逆を言えばやり方が正しくなければ割に合わない仕事になる可能性も出てきます。

「やってもやっても売上が上がらない・・・給与も低い・・・」

そんな状態に陥らないためには、しっかりとした「情報」と「ノウハウ」を持っておくことが必要になってきます。

トップドライバーが知っている裏付けのある「情報」と「ノウハウ」を手順を踏んで行えばスムーズに自然体で売上を出せるようになります。

例えば…

最速で月収30万を超える為には?

難易度

売上で言えば50万~60万程度の売上を作る必要があります。

月収30万を超えられない方の特徴は単純明快です。仕事をしていないか、都内でも所得の低い層しかいない場所で仕事をしているかのどっちかです。仕事に対してやる気のない方に伝えるノウハウはありませんが、新宿、池袋、渋谷など、誰もが知っている駅周辺で初歩的なテクニックを駆使しながら真面目に仕事をやれば月収30万円を獲得することは容易です。

月収のステップ 30万
最速で月収40万を超える為には?

難易度

65万~70万程度の売上を作る必要があります。

月収40万を超えられない方々の特徴は、真面目で仕事はするけど効率が悪い動きをしている場合がほとんどです。その大きな原因の一つに、自分の得意なエリアでしか仕事をしないというのがあります。新宿なら新宿、池袋なら池袋、その一つのエリアでしか仕事をしないです。解決策としては、仕事をするエリアを広げる事が必要となってきます。エリアを広げるためには、道の知識や多種多様のお客様に対応できる接客力、新しいエリアにチャレンジする勇気などが必要となります。

月収のステップ 40万
最速で月収50万を超える為には?

難易度

80万以上の売上を作る必要があります。

月収50万を超えられない方々の特徴としては、エリアも広く仕事をしてはいるものの、各エリアに関する情報が少ないため、苦手な時間帯や曜日ができてしまうことで売上を作れない場合が多いです。解決策としては、時間帯によってどのエリアがピークを迎えるのかを把握している必要がありますし、エリアごとに、どの場所や道がお客様を乗せやすいのかを頭に入れておく必要があります。また、ライバルの中からお客様に選んでもらうテクニックなども必要となってきます。

月収のステップ 50万

このように、段階やレベルによって求められる能力や情報やノウハウが変わってくるので、ご自身のレベルに合ったノウハウを手に入れる必要があります。

さらには、現在のコロナショックのような状況下でもしっかりと稼ぐための、幅広い情報収集能力なども必要になります。

なぜタクサポには、続々と相談が来るのか?3つのポイントを押さえ東京タクシー転職を最速で成功させるプロ集団だからです なぜタクサポには、続々と相談が来るのか?3つのポイントを押さえ東京タクシー転職を最速で成功させるプロ集団だからです

タクサポが無料で提供する3つの武器

タクサポの強み01

あなたの立場を最重視したヒアリングで、「あれ?こんなつもりじゃなかった…」といった事態になるのを防ぎます

まず、あなたが『どんな生活を送りたくて転職を考えているのか?』をしっかりと理解する様に努めます

タクシーに入社するのがゴールではなく、タクシーに入社してからあなたがどんなライフスタイルを実現させたいのか?というのがゴールであるはずで、そのゴールを基準にして物事を考えていかなければならないと考えています。

・家族といたい
・稼いで趣味に使いたい
・貯金をする為にどんどん稼いでいきたい
・腰掛けでタクシーをやりながら叶えたい夢や目標がある。

現役ドライバーだからこそ、そういったことが可能なのか

どうすれば『理想的な生活』が手に入るのかを一緒に作り上げます

この文章を書いている私を始め、タクサポに従事する全てのメンバーが現役タクシードライバーもしくは元タクシードライバーです。

だからこそ、東京タクシー業界の強みも弱みも、苦しさも楽しさもしっかりと理解しているので、売上の出し方はもちろん、具体的な勤務体系や実際に仕事をした時の生活習慣など、通常の転職コンサルタントではカバーできない知識で、リアリティーのある知識をお伝えする事が出来ます。

あなたの本当に実現したいライフスタイルを伺いながら、一緒に実現する方法を考えさせていただきます。

我々のお話を聞いてタクシードライバーを転職の選択技から外すということもできると思います。

タクサポの強み02

法人からの信頼が厚いタクサポだからこその特別交渉で、”もっと良い会社”への入社を強力サポート

優良会社からの確かな信頼があるからこその内定率

タクサポはこれまで、しっかりと精査を行いご本人が納得いく会社をご紹介してきました。また、しっかりとアフターフォロー行なっています。

結果、タクサポ経由での入社をした方々は会社を辞める確率が非常に少ないと法人様から評判をいただいております。

東京タクシー業界の半年以内の離職率が30%と言われているのに対して、タクサポから入社された方の離職率は5%未満です。

そういった経緯もあり、タクサポから紹介をすれば法人様からの受け入れ態勢がある状況で話が進むことが多いので、他の人材紹介会社よりも内定率は高いと法人様からも伺っております。

マンツーマンで交渉条件などもお任せください

これまで、様々な求職者様の対応をしてきました。

中には、

・すぐに転職ができない
・既往症があるがどうにかならないか?
・ガンガン稼いでいきたいので、一番稼げる会社を紹介してほしい

といったお問い合わせも多くいただきます。
どんな些細な相談もしっかりと対応させていただきます。

タクサポの強み03

コロナの影響下でも月収40万稼ぐためのサポートを完全無料で提供

カリスマドライバーが作成したタクサポプログラム

未経験からでも最速で成長できる動画プログラム

月収40万を獲得する為に必要な知識をまとめた動画プログラムです。

接客・道の覚え方・時間帯別の動き方・繁華街ごとの立ち回り方など、幅広い知識をレベルに合わせて提供しております。

仕事中にイヤホンで聞くだけで、売上を上げるための秘訣がわかる様になります。

これを聞いて実践するだけでも、初心者に比べ圧倒的な知識を手にいれることが出来ます。

売上100万越えコンサル集団による対面コンサルティング

動画だけではわからないあなたの具体的な課題がわかる空間を提供

東京タクシー業界の実力者によるグループコンサルで、

月収30万コース、
月収40万コース、
月収50万コース、

など、あなたのレベルに合わせた課題や、問題点を一緒に考え売上を出せる様なアドバイスを週に一回させていただきます。

完全無料で参加・不参加自由です。

最新情報を獲得する為の勝ち組ドライバー交流会

離職率2%を誇るアフターサポート

トップドライバー、やる気のあるドライバー達とお酒を飲みながら仲間を作りましょう。

会社の垣根を超えた仕事仲間を探す事が出来るのが、交流会の良いところです。

この交流会からたくさんのトップドライバーや繋がりが生まれました。

サーベイシステムを採用し、コンテンツを随時強化

プログラムは常に改善

更に、上記の活動を行う上で得た疑問や不安などに対してサーベイシステムを採用し常にコンテンツの強化・改善を図っております。

ぜひ、あなたのご意見もお聞かせください。

1,000名様の質問から作り出されたプログラム。全て無料でご提供しています。

タクサポでは以上の全てのサービスを完全無料でご提供しています。

つまり、タクサポはタクシー転職を成功するために必要な要素の全てを備えているサービスです。

タクサポは、ただの転職支援会社ではなく、あなたに東京タクシーライフを楽しんでもらうをテーマに、たくさんの成功者を輩出してきました

「タクサポ」ご利用ユーザーの生の声をご紹介

満保 明彦 様

勤続期間:5ヶ月 平均売上:7万/日(月収56万)

「タクサポプログラム」を教科書代わりに何回も学習したら、5か月で7万円の売上になりました。メンタル面でも背中を押してもらえました。1日1日結果が出て楽しく、もっと早く転職すればよかったです。

手倉森 三晃 様

勤続期間:8ヶ月 平均売上:7.2万/日(月収58万)

元々はタクシー業界に良いイメージがなかったのですが、ブログでイメージが変わり、「自分でもできるのでは?」と思えるようになりました。「タクサポプログラム」で楽しみながら売上を上げられるようになっています。

西塚 賢一 様

勤続期間:12ヶ月 平均売上:7.4万/日(月収59万)

目先の入社祝金よりも稼ぎ方をサポートしてくれることに魅力を感じてタクサポを使いました。実際にそのサポートには効果があり、タクサポを知らないで転職をしていたらと思うとぞっとします。本当に感謝しています。

遠藤 伸幸 様

勤続期間:9ヶ月 平均売上:6.1万/日(月収49万)

目星をつけていたタクシー会社のことを相談したら、アドバイザーの方が詳しく教えてくれました。現場を熟知した方に背中を押されたので、安心して転職することができました。「タクサポプログラム」もセミナーも実践的な内容ですぐ結果につながっています。

ただし月間のサポート人数は限定40名までに定めております

※当サービスは転職支援を主軸にしたサービスであり、売上アップのみのサービスは受け付けておりません。

タクサポでは、一人一人の求職者さまをしっかりとサポートすると決めております。

その為、月間のサポート人数を転職者を40名に定めています。

もちろん、我々に相談したからと言って転職しなければいけないといったこともありませんし、無理な転職を勧めたりは一切致しません。

まずは業界の知識をしっかりと手に入れる為のご相談のみでも構いませんのでご連絡をお待ちしております。

更に今なら会員サイト「東京タクシーマスター入門サイト」にご案内

登録してくれた方には、下記の限定動画を提供しています。

  • たった三ヶ月で40万の給与をもらう為に必要な具体的なプラン
  • 東京タクシーの本当のメリットとは?
  • できないタクシードライバーは〇〇を全く意識していない
  • 月収40万稼ぎながら、自分の時間を捻出して行くための唯一の方法
  • 400社の中から一発必中で優良会社を選ぶ方法
  • タクシーをやっていい人とダメな人
  • 売上を出す勝ち組ドライバーの具体的な考え方とノウハウ

※当サービスは転職支援を主軸にしたサービスであり、売上アップのみのサービスは受け付けておりません。

業界を知り尽くしたタクサポメンバー紹介

本田 豊和

プロフィール

東京タクシー業界歴10年以上。ドライバーとしても優秀で有り、アドバイザーとしてもレベルの高いヒアリング能力と提案能力で多くの求職者様から指示を得ている”Mr.オールマイティ”

ご挨拶

タクシーという仕事は、慣れるまではすごく大変な思いや嫌な思いもしますが、慣れてしまえばこんなに自由で楽しい仕事はないと思います。

ただ、向き不向きがあり、慣れれば全員が楽しめるというわけではないので、そういった面も踏まえた提案やサポートをしたいと思っており、転職相談では、なぜタクシーという転職にたどり着いたのか、その「根本」「そもそも」というところを求職者様と再認識した上で最適な提案をできるように気をつけています。

我々タクサポは、タクシー転職で大事な、

・会社の選び方
・売り上げの上げ方
・情報交換をする仲間の探し方

等々、かゆいところに手が届くサービスを提供できる様に日々精進しております。

タクシーでしっかり稼ぐための情報を無料で提供している素晴らしいサービスだと自負しておりますので、転職するしないに関わらずご連絡をいただければ、「そんな使い方もできるの?!」と驚かれる様な提案も日々させていただいております。

まずはお気軽にご相談ください!

島 啓介

プロフィール

トップドライバーとして10年以上、転職アドバイザーとして4年。

漏れのない細かいサポートで求職者様から圧倒的な信頼を勝ち取っている”徹頭徹尾男”

ご挨拶

東京タクシーをやる前は20時間もできるか不安だったんですが、やってみるとむしろ時間が足りないと感じるくらい時間が過ぎるのが早いお仕事でした。また、自分自身が納得する売上をあげることが出来れば少ない時間で帰ることが可能で、自分の裁量で仕事ができるのが、タクシーの一番の魅力だと思います。

転職相談で気をつけていることとしては、同じ転職でも人によって稼ぎたいとか、時間が欲しいとか目的が違うとお勧めする会社が変わってくるので、その人がタクシーに求めていることを叶えられるようしっかりと話を聞くことを意識しています。その上で、転職をされた際に喜びの声などをいただくと非常に良い仕事をしたなと感じ、楽しく職務を全うすることができています。

また、正直な話ですがタクシー運転手になるのは簡単です。ただ、稼げるタクシー運転手になるのには2~3年かかるのが普通です。
しかし、タクサポから入社された方々のほとんどがその期間を半分以下で結果を出すことが出来ています。僕が始めたときにあれば絶対に利用したかったですので、安心してご相談ください。
転職の墓場みたいなイメージがあるタクシー業界ですが、そんなことはありません。
逆に頑張ればその分稼げる仕事でもあるので、まずはお話をして業界の知識を深めていただければと思います。

森 富広

プロフィール

タクサポを通じてタクシー業界に入り3年。最速でトップドライバーになり、アドバイザーとしても活躍。今では売上UPコンサルタントも行なっている、東京タクシーに人生を救われた男。Mr.タクシー愛。

ご挨拶

タクシーという仕事は、がむしゃらではなく正しく努力すれば報われる仕事だと思っています。ただ、悲しいことに正しい仕事の仕方をわからずに業界を去っていく人も沢山います。ですので、まずは求職者様のお話をしっかりとお聞きして、一人一人に合う最善のサポートを考える。その上で、最適な稼ぎ方の提案をして、

「稼げるしプライベートの時間も取れる!」

といった状態にまでサポートをする事が私の職務だと思っています。

タクサポはそういった環境や人材、仲間が揃っている良い場なので、理想的なタクシーライフを手に入れるためにタクサポで学んで頂きチャレンジして欲しいですし、タクシー転職を考えるなら話だけでも聞いていただけた方が業界内部の事情や背景などを詳しく理解できる様になると思います。

リアルなドライバーにしかお話をすることが出来ない様な目から鱗の話なども伝えることが出来ると思いますので、ご相談をお待ちしております。

星野 真生

プロフィール

タクシー業界を経験後、ライティング能力を磨きタクシーメディアのコンテンツ作成に従事。

ライターとしては東京タクシー業界に一番詳しい男!

ご挨拶

どんな職業でも環境は大事だと思いますが、東京タクシー業界のコンテンツ作成に従事していて特に東京タクシー業界は、環境が大事な仕事だと思います。

そのためにはやはり会社選びが重要で、それを間違わなければ、タクシーは収入面や働きやすさにおいて、大きな可能性を秘めた仕事だと思います。

そういった事を業界未経験の方々に伝えていく事こそが私の使命ですが、タクシーだけが唯一無二の素晴らしい仕事というわけではありませんので、偏りのない情報の発信をいつも心がけています。

その中で、あまり知られていないタクシーの良さや、知って頂きたい業界の真実などを包み隠さずお伝えして、読んでくれた方にタクシーの楽しさや素晴らしさを少しでも感じて頂けるように、日々コンテンツを作成しています。

タクサポでは、そのためのサポートが充実しており、タクサポ経由で入社された方々からは、「アフターサポートが一番の決め手になった!」という声をたくさん頂きます。

もしかすると、これまで多くの転職サービスをご覧になったかもしれません。そんな中、タクサポが他のサービスと大きく違う点は、「求職者様のライフスタイルを考えたサポート」だということです。入社したら終わりという浅い関わりではなく、入社してからの成功にまでフォーカスをしてサポートさせていただいています。なので、転職をお考えの求職者の方にはぜひ、転職後の理想的なライフスタイルを描いていただき、それを実現するための手段として、タクシーという仕事をお考えいただければ幸いです!

よくある質問

この転職サイトを利用するとお金はかかりますか?

完全無料です!大手転職サイトのリクルートさんやマイナビさんと同様に厚生労働省の認可を得てしっかりと活動させていただいております。求職者様からお金をいただくことは一切ありませんのでご安心ください。

1日の勤務時間は何時間ですか?

19時間から最大で21時間(3時間の休憩を含む)とされております。これは隔日勤務というタクシー会社の多くが取り入れている勤務形態です。そのほかにも12時間勤務(1時間の休憩を含む)の日勤や夜勤という働き方もあります。

稼げる人と稼げない人の違いはなんですか?

大きな理由として3つあげられます。

1つ目は会社選びを間違えてしまった。
2つ目は売り上げの出し方を教わっていない。
3つ目は単純にやる気がない方です。

稼げない理由を挙げたらきりがありませんが、大きくはこの3つです。

売上のノルマはありますか?

基本的にノルマはないと言われておりますが、実際は基本給を貰うための条件や、入社して数ヶ月間の給料保証をもらうための条件などは色々あります。会社ごとに条件が違うので、入社前に入念に調べる必要があります。

寮はありますか?

会社によってそれぞれですが、寮を完備している会社は多いです。寮にも3つほどタイプがあります。

1.タクシー会社が所有する自社寮
2.タクシー会社が契約をしてくれる借り上げ寮
3.家族でも住むことができる家族寮

家賃も様々ですので、こちらも入社前にしっかりと調べましょう。

給料保証はありますか?

はい、給料保証がある会社がほとんどですが、給料保証をもらうための条件があります。また、給料保証が他の会社よりも高い場合は、給料の歩合率が低かったりと、いい事ばかりではないようですので、その辺りもしっかりと調べる必要があります。

タクシーとハイヤーどちらが稼げますか?

稼ぎ方が全く違うので、どちらが稼ぎやすいということは一概には言えませんが、タクシーはどれだけ効率よく稼ぐかが鍵になってきます。短い時間で稼ぐことに特化できれば時間効率でいうとタクシーの方が稼げるかもしれません。一方ハイヤーは決まった時間に決まった場所にお送りするなど、時間給の要素が多いので安定の収入を得るには良い働き方と言えるでしょう。

大手タクシー会社と大手以外のタクシー会社の違いはなんですか?

大きく分けると2つあります。

1つ目は支払い方法の多さです。大手タクシー会社は、電子マネーやタクシーチケット、タクシープリペイドカードなど、支払い方法が豊富です。それゆえにお客様が大手のタクシー会社を狙ってご乗車される機会が多くなります。

2つ目は認知度の違いです。タクシー業界といえど、お客様の好き、嫌いが存在します。例えるなら、コンビニ業界同様、好みのコンビニ、あまり好きではないコンビニがあるように、好きなタクシー会社、あまり好きではないタクシー会社が存在します。あくまでもちょっとの差ではありますが、その中で、比較的好印象を持たれているのが大手といっても過言ではないと思います。

英語が喋れると稼ぎやすい会社はありますか?

結論から申し上げますと、英語が喋れると稼げます。しかしこれは会社選びというよりも個人的に接客能力が上がるということと、営業範囲が広げられるということが売上につながります。例えば、英語が喋れるドライバーしか並べないタクシー乗り場があったり、英語が喋れるということで、駅まで行く予定だった外国のお客様が、空港まで送ってほしいと、行き先を変更してくることが多々あるようです。

「タクサポ」ご登録から入社までの流れ

お問合せ お問合せ

まずはフォームもしくはお電話でお問い合わせください。

ヒアリング ヒアリング

不安なこと、詳しく知りたいことなど、業界を熟知した転職アドバイザーが、お電話で丁寧にお答えします。

面接 面接

ヒアリング内容に基づき、ご希望条件にぴったりの会社をご紹介。面接取り次ぎまで全てお任せください。

健康診断 健康診断

面接完了後、健康診断を受けていただきます。健康診断で問題なければ入社の手続きへと進みます。

入社 入社

必要書類の準備が整い次第入社となります。入社日より社会保険に加入できます。

さらに

入社後のアフターサポート

入社と同時にタクサポのアフターサポートが開始。社内研修中に、並行して「タクサポプログラム」をご覧いただくことで、初乗務までに業界知識を学ぶことができます。乗務開始時には新人ドライバーよりもレベルの高い状態でスタートできるようになります。

追 伸

東京都のタクシードライバーとしてのスキルを身につければ対価を得られる

タクシードライバーを通じて、私は多くの対価をいただきました。
それは、「時間」「お金」「経験」です。

時 間

まず、時間ですが仕事を覚えれば覚えるほど、プライベートの時間が長くなりました。
効率良く売上を上げる事が出来る様になるので、勤務時間が減ったのです。
しかも、タクシードライバーの良い所は、仕事をプライベートに持ち込まなくても済むといった事もあります。

お 金

当時は朝の8時から夜中の1時まで仕事をしていましたが、月に13回の勤務で済むため、サラリーマンの残業に毛が生えた程度の一日を月に13回こなすのみで、月収50万円ほどの給与を頂いていました。
もちろん、それを達成する為にはそれ相応の努力が必要でしたが、それを考えても非常に嬉しい対価でした。

経 験

最後に「経験」ですが、これは私の中で一番の財産になったかもしれません。
タクシードライバーは、本当に様々な価値観を持った方々と「車内」といった特別な空間をともにします。中には、馬の合わない方々もいましたが、通常の仕事では会話する事すら困難であろう方々(大企業の経営者や役員・政治家・権力者)と普通に会話をする事ができ、仕事の在り方や人生に対しての考え方まで、様々な教訓を受ける事ができ大きな財産となりました。

だらだらやってても意味がない。
どうせやるなら、楽しいタクシーライフを過ごしてほしい。

このように、タクシードライバーならではの価値や魅力が詰まっているのです。現役のドライバーにはもっと誇りを持って仕事をしていただきたいし、タクシードライバーになろうか考えているのであればそれは恥じるようなことではなく、どんな仕事もそうなのでしょうが、大事なことはどういった仕事をしているのかではなく、どういった想いで仕事をしているかだと私は思います。
タクシーというお仕事は、あなたの努力や想いをしっかりと評価してくれる仕事です。胸を張って行う価値のある仕事であると断言できます。
ぜひ、素晴らしい仕事への挑戦の門出に、お役に立たせください。

タクシードライバーへの転職相談 タクシードライバーへの転職相談

プライバシーポリシーに同意の上、ご登録ください。

メールアドレス必須
お名前(姓・名)必須
お名前ふりがな必須
電話番号必須
- -
勤務希望区域(23区)必須
二種免許の有無必須

ご年齢必須
ご相談内容任意




コンタクト可能時間帯必須



その他のご要望任意